Monthly Archives: 11月 2020

【ご報告】ニコゼミ2020 セッション3 病院からおうちへ
11月10日(火)に行った「ニコゼミ2020 専門職のための“互学”のすすめ」 セッション3 病院からおうちへ「3-1 病院から在宅への移行期について」のご報告です。 今回のハナシテさんは、福岡大学病院地域

【ご報告】ニコゼミ2020 セッション3 病院からおうちへ
11月10日(火)に行った「ニコゼミ2020 専門職のための“互学”のすすめ」 セッション3 病院からおうちへ「3-1 病院から在宅への移行期について」のご報告です。 今回のハナシテさんは、福岡大学病院地域

【ご報告】ニコゼミ2020 セッション2 “こども”であるということ
10月27日(火)に行った「ニコゼミ2020 専門職のための“互学”のすすめ」 セッション2 “こども”であるということ「2-1 発達すること・育つことについて」のご報告です。 今回のハナシテさんは、入院中

【ご報告】ニコゼミ2020 セッション2 “こども”であるということ
10月27日(火)に行った「ニコゼミ2020 専門職のための“互学”のすすめ」 セッション2 “こども”であるということ「2-1 発達すること・育つことについて」のご報告です。 今回のハナシテさんは、入院中

【ご報告】ニコゼミ2020 セッション1 カラダのしくみ
いよいよ「ニコゼミ2020 専門職のための“互学”のすすめ」が始まりました。 再開するにあたりオンライン会議形式で実施することとなったため、 「コミュニケーションを大切にした学び合い」と言うには物足りなさも感じますが、今

【ご報告】ニコゼミ2020 セッション1 カラダのしくみ
いよいよ「ニコゼミ2020 専門職のための“互学”のすすめ」が始まりました。 再開するにあたりオンライン会議形式で実施することとなったため、 「コミュニケーションを大切にした学び合い」と言うには物足りなさも感じますが、今

ニコちゃん的公開稽古 オンライン演劇って、どうやると?!
「オンラインって、どうやると?」 「オンラインだと会える?話せる?」 「なんも見えん!聞こえん!」 「ボタンどこにあると?」