「ニコファミ」と題して始まった新プロジェクト!
ニコちゃんに関わってくれている子どものママたち繋がれ~!という、なんともおせっかいなプロジェクトです。
今回は1回目ということもあり、(プレとしてインタビューの回があったんですけどね)
12月18日に、ニコちゃんがお声かけさせてもらった5人のママ企画で、クリスマス会を行いました!
イベントというには小さく、ママ友の集まりのように見えますが、
重い障がいのある子どもと過ごす家族は、子どもの体調や人手や天候など様々な条件を満たさなければ外に出ることさえ難しく、なかなか家族ぐるみのお付き合いはできなかったりするのです。
だからまずは、顔を合わせて、同じ場所で同じものを食べて、同じ時間を共有して、
というところからすべては始まるのではないかと思っての、今回のイベントでした。
しかし実際、参加予定だった5家族中、2家族は子どもが体調を崩し参加できませんでした。
なんでもないことが結構難しい、でもそれを乗り越えて笑えるだけの力を備えてきているご家族ばかりです。
けどやっぱり近い境遇の人に話したいこともある。
話すから頼るから、乗り越えられることもある。
そんな願いを込めて、
この「ニコファミ」という名前のみから始まったこのプロジェクト、
どんな人が集まってどんな活動になっていくのかは未知数です。
なぜこの企画をしたかというと、
今のNPO法人ニコちゃんの会が、
24年前の『ニコちゃん通信の会』から形を変えてできたものだということが理由のひとつでもあります。
(ニコちゃん通信の会についてはこちらをご覧ください。)
スタートしたもののゴールは設定していませんが、
人が集えば、何か始まる。
そんなことを思わずにいられないくらいに、笑いの絶えないクリスマス会となりました。
ニコファミのみなさんがこんな素敵なびっくり箱を用意してくれていました!
コメント